2023-01-01から1年間の記事一覧

小切手を受け取るとなぜ現金になる?

小切手を 受け取ったときは 現金が増加します 小切手を 振り出したときは 当座預金が減少 するのに なぜ現金なの? と疑問に思う方も 多いでしょう この理由を 知っていると 試験での仕訳のミスも 減るので 必ず覚えてください 小切手 を使うと 現金の代わり…

簿記は継続が大切!

かなりの時間を 簿記の勉強に 割いているのに なかなか 勉強が進まない そう感じている方 いませんか? それは勉強の仕方 が悪いのかも しれません 簿記の勉強は 積み重ねです 1日に まとめて 勉強しても 次の勉強まで 日が開いてしまうと 前回勉強したとこ…

簿記2級は難しい?

持っていることで 就職・転職に 有利になり 日常生活でも 役に立つ 簿記2級 どのくらいの 難しさ なのでしょうか 最近の合格率は 約2割といった ところです しかし 私はこの合格率以上に 簡単であると思います なぜなら 受験しやすい分 勉強不足や 理解不…

簿記を取るメリット

前回の記事で 簿記は役に立つ ということを 説明しました そこで 述べたように 就職・転職の面で 簿記ができることは 非常に 強みとなります 簿記を取る メリットは 他にもあります! 簿記の勉強を することで 企業分析が できるように なります! 企業分析…

簿記は使わない?

たまに インターネットで 簿記は役に立たない という意見を 見かけます しかし! はっきり言って 簿記の勉強を しないのは もったいないです! 簿記の資格を取れば 将来の選択肢が増えて 自分に自信もつきます! よく 「簿記はたくさんの人が 持っているから…

簿記は文系科目?

簿記 と聞くと 計算が多い 電卓を使う などのイメージから 理系科目だと 思う人は多いでしょう しかし 私は簿記は文系科目 だと考えています なぜなら 簿記で大事なのは 計算ではなく 理解することだからです! 問題集を解いていて 答えを見ても なぜその答…

繰越利益剰余金とは?

繰越利益剰余金 文字を見ただけでも あたまがいたくなりそう ですよね でも大丈夫です! 今回はその繰越利益剰余金 について 5分でわかるように 解説していきます! 前回にの記事でも 軽く述べたように 繰越利益剰余金とは 資本の勘定科目です! 前回のおさ…

貸借対照表と損益計算書の関わり

簿記を 少し学んでみて 資産・資本・負債と 費用・収益 について ある程度 理解できた! でも 貸借対照表と 損益計算書 この二つが どこでつながってくるの? こんな 疑問を持っている方も いるのではないでしょうか? 今回は皆さんの こんな疑問を 晴らして…

費用・収益とは

貸借対照表と 損益計算書 簿記を学んでいると よく聞きますよね! 今回は 損益計算書に 記帳する 費用と 収益の 基礎の基礎を 話していきます! この話を 理解することで より簿記の勉強が はかどること 間違いなしです! まず費用とは その名の通り 会社の…

資産・資本・負債とは

簿記を 学び始めようとしている また、はじめたての あなた! 資産・資本・負債の違い、 また、それぞれが どんなものなのか ちゃんとわかっていますか?? この違いが わかっていないと 今は大丈夫でも 後から必ずつまずいてしまいます 逆に これさえ 理解…